秋田駒ケ岳・ムーミン谷のチングルマ絶景
|
|
- 2022年7月4日(月)の早朝、花の百名山・秋田駒ケ岳に向かった。秋田駒は初夏から夏にかけて様々な花が群生する「花の山」である。その中でも、最も大きな群落を形成する植物はチングルマ。その最大の群生地であるムーミン谷の絶景を狙って、ドローンによる空撮と地上動画撮影を行った。特にドローンによる飛行の安全を期すため、混雑する土日は避け、登山客が最も少ない早朝の時間帯を狙って行った。
|
|
- 動画「花の百名山・秋田駒ケ岳 ムーミン谷のチングルマ絶景」・・・11分43秒
|
|
|
|
|
|
|
|
- ムーミン谷のチングルマ群生その1(ドローン静止画)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- コバイケイソウ
- クマに注意!・・・新道コースを下る途中、左に曲がると、我々のクマよけ鈴に気付いたクマが登山道を下る真っ黒なお尻が見えた。多くの登山者が歩く新道コースを歩くとは、一瞬、ウッソー!と思った。体長は約1m。特にムーミン谷には、クマが大好物なエゾニュウが群生しているのでクマ対策は必須である。登山は、複数でかつクマよけ鈴を鳴らして歩こう!
|