本文へスキップ

クリプトン便りその10

  • オニグルミの果肉をかじるニホンリス 
  • 外側の果肉をほとんど取り除く 
  • 堅い殻を二つに割った後、中のクルミを食べる。
  • 動画「オニグルミを食べるニホンリス」・・・クルミの縫合線に沿って歯を差し込み、時間をかけてパカッと二つに割ってから、美味しいクルミを食べる。 
  • 動画「ヤマボウシの実とヒヨドリ」  
  • 動画「ヤマボウシの実とヒヨドリ・ムクドリ」
  • 動画「ムクドリの大群とヤマボウシの実」 
  • クリプトン学習交流の森を散策
  • 森の案内人手づくりの森のステージで、紙芝居「森はみんなのたからもの」を観賞。 
  • リスのエビフライ・・・ニホンリスが松ぼっくりを食べた残骸は、エビフライにそっくり。リスは、自分のお気に入りの場所で食事をする。その場所を見つけると、簡単に見つけることができる。
  • アカネズミがオニグルミを食べた食痕・・・アカネズミは、クルミの側面のど真ん中に円形の穴を開けて食べる。
  • 大きなホオノキの葉でお面をつくる。
  • ヤマナシ
  • ムクゲとキアゲハ・・・まだ開き切らない花に、体全体を突っ込んで蜜を吸う。
  • ノリウツギの実と赤とんぼ 
  • ヤマハギ 
  • ヌルデハベニサンゴフシ(虫こぶ)・・・秋、葉の軸に奇妙な「虫こぶ」ができる。これは、ヤノハナフシアブラムシが寄生し、産卵の刺激でできたもの。その虫こぶの名は、ヌルデ・ハ・ベニサンゴ・フシ 。確かに珊瑚のような形をしていて、緑色から次第に紅色になる。
  • ミツバアケビ 
  • ヤブツバキの実
  • ニシキギの紅葉 
  • ミズナラのドングリ・・・今年は豊作 
  • コナラのドングリ・・・こちらも豊作。ブナの実も並作で結構実がついている。今年はクマのエサが豊富なので、ベビーラッシュになるのではないか。 
  • コナラのドングリを拾う・・・子どもたちは、ドングリやクリなどの木の実を見れば、眠っていた採集の遺伝子が騒ぐようで夢中で拾う。