本文へスキップ

【秋田県立大学 共通棟3F A304教室】【秋田県立大学『第180回森林科学セミナー』のご案内】

2024年11月22日

関係者各位

11月の森林科学セミナーの日程が決まりましたので、下記にお知らせいたします。

今回は、東北大学 板垣 智之 さん
『花の形は訪花昆虫の行動にどのように影響するか: 植物ー動物間の様々な相互作用』

というテーマでお話しして頂きます。

 興味のある方は、ぜひご参加ください。

  【秋田県立大学『第180回森林科学セミナー』のご案内】
 ——————————————————————————-
第180回 11 月22 日(金)16:10~17:40

 演題『花の形は訪花昆虫の行動にどのように影響するか: 植物ー動物間の様々な相互作用』
 演者: 東北大学大学院生命科学研究科植物繁殖生態分野 板垣 智之 さん

要旨: 動物に送受粉を頼る花では、送粉者への適応の結果、種ごとに多様な形が進化してきたと考えられています。送受粉における動物との相互作用を理解するために、どのような送粉者が花を訪れるのか、送粉者の行動が送受粉にどのように影響するのか、植物の形質が動物の行動にどのように影響するのか、などの関係を明らかにすることが重要です。講演者は、このような植物と動物の間に見られる相互作用について、さまざまな植物を対象に研究を行っています。今回のセミナーでは、多様な昆虫を誘引する花の形、昆虫の行動に影響する花の運動、特定の昆虫による正確な送受粉をもたらす花の複雑さなど、これまでに調べてきた植物と動物の関係を紹介します。

会場:秋田県立大学 共通棟 3F A304教室
 
聴講は対面、オンラインのどちらでも可能です。
対面参加の方は、来場時に氏名と連絡先のご記入をお願いいたします。
※参加費は無料です。

オンライン聴講の方は事前申し込みが必要です。下記のURLより事前に参加申し込みを行ってください。(11/20 16:00締切)
https://forms.gle/zJFxWPhYFyR7qgwz9

申し訳ございませんが、当日体調の優れない方は参加をお控えいただきますようお願いいたします。

—————————————————–

  問い合わせ先:秋田県立大学 生物環境科学科 森林科学研究室
 〒010-0195 秋田市下新城中野
 TEL:018-872-1619(木村) -1608(星崎)
 FAX:018-872-1677
 E-mail:kimegu@akita-pu.ac.jp
HP:秋田県立大学 森林科学研究室 (google.com)  
 ——————————————————

 文責 佐々木 葉太

 
 秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 森林科学研究室
 〒010-0195 秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438
 TEL:018-872-1618
 E-Mail:b24g019@akita-pu.ac.jp