INDEX 森林インストラクター 秋田県森の案内人 秋田県森づくり運動推進員 指導者の派遣
氏 名 | 住 所 | 関心ある活動など |
---|---|---|
小 沼 啓 作 | 秋田市 | 子供樹木博士に挑戦しませんか |
小野崎 俊 幸 | 大仙市 | 林業やキノコ |
小野寺 宏 平 | 秋田市 | 登山、植物観察 |
次 田 吉 明 | 湯沢市 | キャンプや釣りなど野外活動全般 |
酒 井 浩 | 横手市 | 秋田県森の案内人に掲載しています |
佐 藤 晋 一 | 秋田市 | 秋田県森の案内人に掲載しています |
辻 正 英 | 八峰町 | 秋田県森の案内人に掲載しています |
泊 川 茂 | 八峰町 | 自然観察や登山など |
花 田 綾 子 | 秋田市 | ネイチャーゲーム、自然観察など |
福 森 卓 | 北秋田市 | 森林・林業全般、トレッキング |
米 澤 房 夫 | 秋田市 | 秋田県森の案内人に掲載しています |
秋田県登録者23名のうち、掲載を承諾いただいた森林インストラクターの方々です。
氏名 | 住所 | 得意技 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
その1 | その2 | その3 | その4 | |||
青山敏子 | 秋田市 | キャンプ等野外活動 | 地域歳時記 | リース作り | 森林の働き | |
赤川良悦 | 横手市 | 英語 | 山菜 | キノコ | 木の実 | |
阿部重助 | 由利本荘市 | 林業技術 | 写真 | |||
伊藤良治 | 潟上市 | マイ箸作り | なまはげ楊枝作り | 森の案内 | 森の恵み | |
遠田順夫 | 秋田市 | 野外キャンプ | 自然観察 | 河川遡行 | 古寺探訪 | |
大石礼之輔 | 秋田市 | 自然観察 | マジック | |||
大日向貞英 | 羽後町 | 樹木と昆虫 | 山菜と毒草 | 森林の仕組み | 森の案内 | |
奥山勝栄 | 横手市 | 林業作業全般 | 炭焼き体験・指導 | 自然観察指導 | チェーンソーアート | |
奥山俊靖 | 秋田市 | 森林セラピー | カウンセリング | 自然観察 | 写真 | |
尾張一夫 | 横手市 | |||||
片野恒夫 | 湯沢市 | きのこ | 淡水魚 | 山菜 | 木工 | |
金谷倫守 | 秋田市 | トレッキング | キャンプ | |||
亀井健一 | 秋田市 | 自然観察 | トレッキングガイド | 簡単木工 | ||
川上隆司 | 秋田市 | バスケットボール | スキー | 釣り | 山菜取り | |
川口紅葉 | 秋田市 | 自然観察 | 生物生体 | 登山 | 野山散策 | |
川越政美 | 秋田市 | 地球温暖化防止における森林 | 森林観察 | 森林の恵みと文化(遊び) | 森林環境とその恩恵(めぐみ) | |
川村誠子 | 秋田市 | 自然観察 | トレッキング | |||
菊地さやか | 秋田市 | 草木染 | キャンプ | トレッキング | ||
刑部節子 | 秋田市 | 自然観察 | 陶芸 | つる細工 | 木工 | |
刑部冨夫 | 秋田市 | 森林のリサイクル | 山歩き | 木工 | 陶芸 | |
工藤 正 | 秋田市 | 森の自然観察 | 里山の四季案内 | 農山村の生活文化 | 森林環境を遊び学ぶ | |
小木田隆雄 | 大仙市 | 森の自然観察 | ||||
小玉 朋子 | 秋田市 | 幼児・親子森遊び | 森の簡単工作 | 野外調理 | 保育・保護者向講演 | |
酒井 浩 | 横手市 |
自然観察全般案内 |
講話:生き物同士のつながり | 講話:自然と子育て | ||
佐藤悦郎 | 五城目町 | 林業経営 | ||||
佐藤喜八郎 | 大仙市 | 森林の働き | 木材・簡易木工 | キャンプ | 森林浴 | |
佐藤晋一 | 秋田市 | 樹木観察 | 森林生態系 | 特用林産物 | 蝶など昆虫全般 | |
澤田石 進 | 五城目町 | 伐木 | 林業知識 | |||
柴田廣英 | 秋田市 | 山 | ||||
進藤富夫 | 秋田市 | 造林・育種 | ||||
菅原美浩 | 横手市 | 森林GIS構築 | 登山技術 | 有害鳥獣対策 | 狩猟・燻製 | |
菅原與志美 | 秋田市 | 登山 | ||||
高橋博秀 | 秋田市 | ハイキング | カヌー | |||
高橋三夫 | 由利本荘市 | 森林の働き | 自然観察 | 木工教室 | ||
田口恵子 | 由利本荘市 | 自然観察 | 林業指導 | |||
辻 正英 | 八峰町 | 森林生態 | 自然観察 | 林業 | ||
長崎治久 | 秋田市 | 植物観察 | トレッキング | |||
中野哲夫 | にかほ市 | 森林の働き | 自然観察 | 山菜 | ||
楢岡善之助 | 秋田市 | 砂防・防風林の役割 |
森林の働き |
登山 | 海・渓流釣り | |
野呂田忠誠 | 三種町 | 森林の働き | 自然観察 | 登山 | ||
日沼正清 | 八峰町 | 自然観察 | ||||
保科恵一 | 由利本荘市 | 環境全般に興味 | (小水力発電) | (地球温暖化防止) | ||
宮田一實 | 秋田市 | 里山づくり | 森林の働き | 山菜 | 林業知識 | |
山田賢一 | 秋田市 | 庭木選定 | 花のスケッチ | |||
米澤房夫 | 秋田市 | トレッキング | 自然観察 | |||
鷲谷信雄 | 秋田市 | 自然観察 | ハイキング | 登山 | ||
渡辺敏文 | 秋田市 | 森林の保育作業 | 山野草 | 森林の役割 |
|
|
秋田県認定の秋田県森の案内人です。
|
あきた森づくり活動サポートセンターでは、森林ボランティア団体、学校、町内会等で行う森づくり活動で指導者が必要な場合は、指導者を紹介いたします。
詳しくは「あきた森づくり活動サポートセンター指導者派遣要領」をご覧になり、様式1でお申し込み下さい。